広汎性発達障害, アスペルガー, ADHD, LD, 療育, 教育, 登校しぶり,名古屋

アスペルガー息子の療育記録

朝のラジオ体操

朝のラジオ体操

いよいよ3年生に進級したHEROくん。

無事に初日から分団登校してくれるのか心配で、春休み中は夜ふかししすぎてリズムを崩さないよう神経を使いました。

ちょうどよい?具合に、
DSのポケモンゲームソフトが欲しいと言い出したことをダシに、
4月中ずっと分団登校を続けて学校に行くことができたら、ゲームを買ってあげる
と約束しました。

そのためにも、まずは寝坊しないよう本人がたてた目標は、
朝のラジオ体操をすること。

この方法の場合、
私がラジオをつけて、HEROくんを起こさなくてはならないので、
万一、私が寝坊したら「ママのせいだ!!」
と責められるのは目に見えています。
そうなっては大変!と、私も頑張って早起きし、ラジオ体操を一緒にしています。

始業式から今までの一週間、
HEROくんは、ラジオ体操の音を流すと、ガバッと跳ね起きています。

それでもラジオ体操が終わると、
ついふらふらと布団に行ってしまいそうになりましたが、
「ダメだ!布団に行ってはダメだ!」と自分で自分を励まし
何度も気持ちを持ち直して布団から離れている様子が可愛かったです。

おかげで、今週はちゃんと分団登校することができました。

「土日はどうするの?」と聞くと、
「土日もやる!」と張り切っています。
土曜日の今朝もまた、親子してラジオ体操で一日が始まったのでした。

眠い・・・
土曜日くらいはもっと寝てたい。。。
というのが母の本音です。

毎年そうですが、
新学年になりたての一学期は、本人がとても張り切っちゃうのです。
ただし、GWを過ぎたあたりから息切れしてバランスを崩し始めるので、
あんまり無理しないで欲しいな・・・

ですが、適当に力を抜くことができないのが発達障害の特徴。
どうしても毎年同じことを繰り返しがちになります。

親としては、折を見て力を抜くよう、アドバイスし続けるしかないようです。



ところで、余談ですが、
最近、ラジオを聞くために、iPodを使うようになりました。

NHKのラジオを聞くには、
「らじる☆らじる」というNHKのネットラジオ放送のアプリを利用しています。
ちなみに、民放ラジオは、radikoというアプリを利用して聞くことができます。

番組開始を知らせてくれる予約機能があるため、聞き逃しにくくなっていて便利です。
(その時に寝てたら、ダメかもしれませんが・・・)

ストリーミングでラジオを聴くほうが、AMラジオ波を受信するより、はるかに綺麗な音質で聞くことできます。

スマホもタブレット端末も、アプリをDLできますし、
パソコンのインターネット上からも聞くことが出来ますので、
まだためしたことのない方は、一度ためしてみてください。
なかなか良いですよ~~

NHKネットラジオ らじる★らじる
らじる★らじる

コメント



認証コード2283

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional